グランドピアノが映える大空間リビング
知多市 D様
「動線が良くて暮らし快適」「ホテルみたい」。住み始めて満足度はさらにUP! 移住先の知多で二度目の家づくりをすることに。ネットでビルダーを探す中で、 クチコミ評価、洒落たデザインの家を建てていたと思われ、お問い合わせをいただきました。 ご希望の“大人コーデな住まい”を任かせていただくことに。具体的に出されたご要望は、 「広いリビングがいい。吹抜けがあって、グランドピアノを置きたい」「自転車を外に置きたくない」 「ラクに家事ができる動線がいい」など。約30帖もの吹抜けリビングには一画に間仕切り可能なホビールーム をレイアウト。風雨にさらしたくなかった自転車は、屋根付きポーチにして半屋外スタイルのサイクルポート に。そして、浴室やユーティリティを2階に置いてお洗濯がスムーズに行える家事動線を確保。 また、強く願ったのが「一度目の家づくりの反省点をクリアする」こと。特に収納面では後悔していたそう で、二件目のマイホームには、必要な場所に必要な量の収納が、住まいのテイストに合わせて随所に造作され ています。「暮らしていて快適!」と。 映えるスケルトン階段もお気に入りで、娘さんも「ホテルみたい!」と喜んでいます。

風雨にさらしたくなかった自転車は、屋根付き玄関ポーチにして半屋外スタイルのサイクルポート に。

LDKの真ん中にオープン階段が吹抜けに。グランドピアノで演奏も楽しくなります。

広々としたLDk、どこにいても家族とつながりを感じられます。

グランドピアノのあるホビールームは可動間仕切りになった大きな引き戸で仕切れます。

玄関はとても使いやすい広さでよく使う靴やスリッパは下駄箱に。

玄関横にあるシューズクロークは家族の出入り口に。コートや傘、趣味のものなどが入ります。

オープン階段でつながる2階は吹抜けのようになっています。

2つの子ども部屋は左右対称に作られています

お忙しいご家族には重宝する室内干しもできる広めのサニタリールーム。タオルや下着、パジャマなどはその場で収納。

2階から眺めるダイニングキッチンは意味もなくたまに覗きたくなります。

食事の支度をしていてもピアノ演奏を鑑賞できます。集中しての練習は扉を閉じて行えます。

奥に広い玄関ポーチの屋根はとても快適です。