
動線と中庭が家族団らんの時を育む家
東浦町 N様
Q 住み心地はいかがですか?

ご主人
とても快適に暮らしています。
奥様
心地良いです。
ご主人
ボーリングもできるしね(子供に)。家の中で。廊下も広いから走り回れるから
お子様
うん!
Q アニバーサリーホームで家を建てることになった経緯は?

ご主人
最初は分譲住宅を買おうと思ったんですけど、妻が大府にアニバーサリーホームがあるっていうのを調べたみたいで、見学会があるっていうのを知って、それで一度行ってみたいなみたいな。感じで。それで知ったのがきっかけです。
AH
奥様は何で調べてアニバーサリーホームを知っていただけたのでしょうか?
奥様
よく図書館に行くのでその通りにあったのと、口コミと近所の方から聞いて。
Q 家の中で気に入っているところを具体的に上げるとすればどこですか?

奥様
気に入っているのは中庭アニバーサリーホームさんは中庭大体的に提案されていたと思うんですけど、中庭のイメージが最初は違うイメージを持っていて、このコの字型っていうのは狭い中でも庭が作れる、外からの視線を気にしなくていいそういったところがすごくいいなって住んでからも思いました。
AH
普段どんなふうに中庭でお過ごしですか?
ご主人
この間もあったかくなってきたのでプールを出しましたし、あとは、コーヒー飲んだりとかBBQもゴールデンウィークにしたりだとか、一般的に皆さんそう言う風に使っていると聞いて、実際自分たちも過ごしてみて改めていいなとと思いました。
奥様
私も中庭です。あと、ファミクロを作りたいといって、堀さんに作ってもらったのであと寝室です。
ご主人
室内干しもいいです。今まで、外で朝干していたんですけど、暑い寒いっていうのがあったんですけど、新しくここで住むようになってから、夜、暑さ寒さ関係なく洗濯物を干して取り込むことができて今すごくいいなって、担当者さん提案してくれてよかったなっていう感じです。
あと、僕があるテレビドラマを見てかっこいいな~って思ったのを、担当者さんにこういうのやってみたいんです。と言って作ってもらったキッチン和室上の天井ルーバーです。梁じゃなくて木のルーバーていうのがポイントですね。あと、子供たちが裸足で走り回れる無垢の床と、和室の掘りごたつと、洗面のタイルと、土間収納から中庭には入れるのと・・・全部です(笑)
Q 家づくりにこだわりはありましたか?また建築途中できになったところ、良かったところはありましたか?

ご主人
家を建てるときに、メーカーというよりかは人が大事だと僕は思っていて、この人だったら信頼できるっていう風に思えて家を建てたいなと思ってて、そんな時に担当者さんと出会って、子供のことも思ってくれるし僕らのことも思ってくれる印象が強かったのでそこで、アニバーサリーホームさんで建てたいなという風に思いました。
奥様
子供たちには地鎮祭で一緒に塩まいたりさせてもらえて、最初の土地の草ボーボーの時からずっとそれやったり、上棟とかも一緒に見れたので、(子供たちは)覚えてないかもしれないけど、いい経験させれたなと思います。で、大工さんもすごくいい方で。建ててくれたので。ね?
お子様
うん!
奥様
覚えてる?
お子様
うん。
奥様
お家できてよかったよね。
お子様
うん!!
Q アニバーサリーホームに対して今思っていることをお聞かせください

ご主人
どんな土地でも家は建てれるというのを実体験させていただきました。まあ、なかなかいい土地に巡り合えないと思うんですけど、アニバーサリーホームさんならどんな土地でもいい家が建ててもらえるかなと思うんでみんなに広めたいですね。まだ建ててない人に。あと、地域密着っていうのが良いですよね。
奥様
同じくです。すごくいい方たちばかりにお会いできてすごくありがたいです。私も誰かに勧めたいなって思っています。